理学療法記事一覧リスト
脳卒中記事一覧リスト
ライフハック記事一覧リスト
フィジオライオンおすすめ書籍

【熱くない】子どもに優しいドライヤーの紹介

2021/07/23

ライフハック

t f B! P L

皆さんこんにちはフィジオライオンです。

いつもは真面目なテーマを扱うことが多いですが、

今回は『おすすめドライヤー』についてです。


当ページのKey Questionは、

  1. 子ライオンがいる家庭におすすめのドライヤーとは?

子ライオンがお風呂上がりのドライヤーを嫌がる!!
というご家庭は必見です。

はじめに

フィジオライオンは子ライオンがいます。
日々子育てに奮闘していますが、
その中で、便利グッズがあるのでご紹介したいと思います。

それは、
ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365
です。

フィジオライオンとこのドライヤーの出会いは、行きつけの美容院でした。
そのフォルムとドライヤーのこだわりを聞いて
美容師さん経由で2019年2月に購入することに。

特に使っていて不満はなかったのですが、
しばらくして子ライオンが産まれ、
思いも寄らない産物がありました。

フィジオライオンの家庭では、
風呂上がりに
「ゴーするよ!」
と言うと、子ライオンは喜んで駆け寄ってきます。
そんなドライヤーについて述べたいと思います。

子ライオンがドライヤーを嫌がる家庭にとって一読する価値があると思います。

 

ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365の商品紹介

フィジオライオンは実生活で使用している上で感じたメリット・デメリットを紹介したいと思います。

メリット

メリットは以下の3点です。

・一般のドライヤー比較して熱くない

・手を振らずに乾かす

・髪が傷みにくい


復元ドライヤーの温風の温度は、Highモードで80℃Lowモードで65℃となっており、

一般のドライヤーと比較して低めとなっています。

これが子ライオンが「ゴーするよ!」と言ったら喜んで駆け寄ってくる一番の理由です。

Point
一般的なドライヤー熱風蒸発乾燥方式で髪に付着している水滴を高温熱風で蒸発される。一方で、復元ドライヤー振動気化乾燥方式で髪に付着した水分子を振動して細かくし吹き飛ばす。

上記のポイントにあるように髪を乾かす方法が異なるようで、

一般のドライヤーよりも低温でも髪の毛が乾くようです。

高温でないことで髪が傷みにくいことにつながりますね。


また、美容師さんから教わったのは、

乾燥方式が違うため、

使用方法として、

手を振らずに近づけて使用します

一般のドライヤーは熱いため

手を振ったり、遠ざけたりして

熱を逃がしていたので

最初の頃は新鮮な感じでした。


さらに、育成光線が放出されることが髪にとって良いとしていますが、

フィジオライオンはこの辺りあまりよくわかりません。

申し訳ないです。

デメリット

デメリットは以下の4点です。

・値段が高い

・乾かすのに少し時間がかかる

・故障防止のために、定期的なフィルターの掃除が必要である

・基本的に取り扱い美容室やエステサロンでのみ購入ができる


一般のドライヤーよりも希望小売価格17,270円と値段は高めとなっています。

低温というメリットの反面、乾くまでに少し時間がかかる気がします。

また、故障防止のために定期的なフィルター掃除が必要です。



後ろは取り外しが可能となっており、埃がたまらないように定期的に掃除を行います。
写真では少し埃が付いていますね。
埃が詰まって故障するケースが多いようです。

さらに、
復元ドライヤーは基本的に取り扱い美容室やエステサロンでのみ購入できるようです。
ネットで検索したところ、同じ型番の商品は購入でなそうですが、
『LJ-365C1』の型番の製品は、楽天市場で購入できるみたいです

今回紹介したものと同じ振動気化方式を採用しており、
低価格でよりコンパクトなデザインになっています。

気になる方は以下の商品リンクをご覧ください。

まとめ

フィジオライオン的まとめは、
  1. ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365
このドライヤーのおかげで、子ライオンのたてがみを乾かすのが得意分野になりました。

フィジオライオン的に熱くないころが、このドライヤーのセールスポイントです。
本当はもっと髪にとっていいのだろうけど…

子ライオンのドライヤーに困っている方は検討の余地があるかもしれません。
※どの家庭でも再現性があるとは限らないので、その点はご了承ください。

今回、ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365を実際に愛用しているフィジオライオンからみたメリット・デメリットを紹介させて頂きました。


昨日の自分よりも1%成長がモットーのフィジオライオンがお送りしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

このブログを検索

このブログを書いている人

自分の写真
急性期病院で理学療法士として働います。昨日の自分よりも1%成長がモットーに臨床と研究に奮闘しています。当ブログは、各患者の最大機能を発揮させる運動療法を追求し、臨床経験や臨床研究を通して誰もが再現性ある手段を獲得できるための情報発信を目的としています。

QooQ