現在、急性期病院で理学療法士として働いて9年目となります。
当ページのKey Questionは、
- Stroke Care Unitは何に有効なのか?
Stroke Care Unitとは?
脳卒中急性期症例は、多職種で構成する脳卒中専門チームが、持続したモニター監視下で、集中的な治療と早期からのリハビリテーションを計画的かつ組織的に行うことのできる脳卒中専門病棟であるStroke Unit (SU)で治療することが勧められる (推奨度A エビデンスレベル高)引用:日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会 (編) (2021).脳卒中治療ガイドライン 2021. 株式会社協和企画.
とあり、 Stroke Care Unitでの治療はガイドライン上でも推奨されています。
では、具体的にどのような点が有効なのでしょうか?
2020年のCochrane Database of Systematic Reviews
2020年にStroke care unitの有効性についての報告がありましたので紹介します。
network meta-analysisで分析されている論文です。
At an average of 12 months after their stroke, people who received organised inpatient (stroke unit) care were more likely to be alive (an extra two people surviving for every 100 receiving stroke unit care; moderate-quality evidence) and living at home (an extra six patients for every 100 receiving stroke unit care; moderate-quality evidence). They also were more likely to be independent in daily activities (an extra six patients for every 100 receiving stroke unit care; moderate-quality evidence).
引用:Organised inpatient (stroke unit) care for stroke: network meta-analysis. Langhorne P, Ramachandra S; Stroke Unit Trialists' Collaboration. Cochrane Database Syst Rev. 2020 Apr 23;4(4):CD000197.
論文の結果は、
脳卒中発症から平均12ヵ月後の時点でStroke Care Unitで治療を受けた者は、
・生存率が高かった(100人につき追加2人が生存している;中等度の質のエビデンス)
・自宅で生活している可能性が高かった(100人につき追加6人が生存している;中等度の質のエビデンス)
・日常生活において自立している可能性が高かった(100人につき追加6人、中等度の質のエビデンス)。
まとめ
- Stroke Care Unitは生存率、在宅生活、日常生活での自立した生活の可能性を高める